面談記録や案件記録は、業法上でも必須項目ではあるものの、中々書かない募集人がいるのも事実です。
さすがにこのご時世なので、全く不要と思っている人はいませんが、ちょこちょこ漏れは生じてしまいます。
当然、コンプラ研修などで指導はしているものの、
ここだけの話ですが、認定代理店を取得した代理店で漏れは多いようです。
成約しなかった案件も、募集行為自体はしているので記録は必要かと思いますが、一部しか記録はされていなさそうです。
そうなると「面談内容を録音してAIが文字お越し、要約してくれれば手間も省ける」と思いますが、
8割の募集人はそれが良いと思うのかもしれませんが、人間性重視(=ゴルフ、同じ会合メンバーなど)の方の場合、
多岐に渡る雑談が多く、募集行為(権限明示、重要事項の説明)などの時間は短く(しているかも怪しい)、録音は嫌がりそうです。
